上品に目隠しできるアイテム

暖簾は生地との相性で、染めの具合が変化します。
にじんだり、色が透けてしまうと、どうしてもぼやけた印象になりがちです。

染色は生地と顔料の相性を知ってから、最適な組み合わせを選択するのがポイントです。
裏抜けしにくい暖簾にしたい場合は、顔料プリントを検討すると良いでしょう。

顔料プリントを綿に直接、インクを載せていく方式で印刷します。
綿の風合いを強めたいときは、先染め綿を使用すると良いでしょう。

先染め綿のれん

先染め綿は、綿そのものが先に染められているので、そこに顔料インクが
上乗せされるので、色の強調効果も強くできます。

シンプルでも良いから裏抜けしにくい暖簾を使いたいと思われている場合は
無地の先染め綿でも充分に目隠し効果があります。

しかし、無地だとやはり少し寂しく感じるかもしれません。
その場合は、暖簾に載せたい簡単なロゴや文字などを検討して
顔料インクでデザインを入れるのがお勧めです。

もちろん、そうなるとその分費用がかかりますので、予算に応じて選択しましょう。

暖簾の雰囲気に深みを持たせる顔料プリント

顔料プリントは、記事の表面に染色するスタイルです。
裏面への影響がないですし、にじんだりしないのも特徴です。

染色した絵や文字に、耐久性が高く、日光による色褪せも発生しにくくなります。
裏抜けと対照的なのが反応染めなので、顔料と生地を反応させることなく
プリントできるかに注目すると良いでしょう。

生地に反応させないというのは、生地の表面にだけプリントすることを意味しています。
のれん生地の表面にプリント

顔料プリントは綿との相性が良いので、やわらかな風合いや
和風ならではの雰囲気にも最適な仕上がりです。

低コストで仕上がるだけでなく、耐久性も良いことから、イベントでの製作に留まらずに
恒久的に使用する暖簾にも最適です。

耐久性の高さから、日除けとしての利用にも最適です。
色鮮やかで、にじみのない仕上がりを期待したいのなら、顔料プリントに注目しましょう。

 


次へ>>>のれんの形